台湾人のいる風景

台湾(台北)で暮らす日本人主婦の生活記録。

【回想】台湾人と行く南投旅行2017夏

夫(台湾人)と夏の旅行に行ってきたときの話。

 

 

今回の旅行の目的: 避暑。

 

目的地:

1日目 南投惠蓀林場

2日目 南投惠蓀林場→合歡山→盧山温泉→18℃巧克力工房→日月潭

3日目 日月潭→溪投付近

4日目 溪頭→彰化

5日目 彰化→台中→台北

 

 

1日目)

南投惠蓀林場。

国立中興大学の実験林場。日本統治時代は北海道帝国大学の演習林だったとのこと。 

f:id:meihe30:20170729174506j:plain

 天気は、曇り(ときどき雨)。思っていたほど涼しくなかったですが、半袖でそこそこ快適に過ごせるくらいの気温。

カフェも発見。

f:id:meihe30:20170729174718j:plain

興大学のアイス発見。

f:id:meihe30:20170729175552j:plain

f:id:meihe30:20170729175614j:plain

f:id:meihe30:20170729175636j:plain

か、硬い。。。

昭和なお味。一昔前のアイスというかなんというか。むにゃむにゃ。

 

オレンジ色の未確認(飛行?)物体を発見。(写真、左上(中央寄り))

f:id:meihe30:20170729182540j:plain

 

夫が「ハチドリ(中国語:蜂鳥)!!」と言うので、

(なんか色がへんなような?台湾にもいるっけ??)と思ったものの、二人で夢中でシャッターを切ったり。

でも、後で調べたら、ハチドリではなかった。ただの蛾だった。

騙されたー!恥ずかしいー!

 

夜は星空が見たり。台湾に来てから初めてかも。

三脚、広角レンズなしでがんばって撮影。

f:id:meihe30:20170729175412j:plain

 

◎感想◎

・台湾ではきれいななほう。

・平日だったからかもしれないが、他の観光地に比べ人が少なく、のんびりできた。

・広い敷地に色々なハイキングコースがあり、林の中をのんびり散策する感じの所。道も比較的歩きやすい。

売店もあって、飲み物やお菓子やカップ麺など購入可能。

・公衆トイレもきれいな方でした。

 

 

2日目)

合歡山。

標高3417mとのことだが、結構上の方まで車で行ける。バスも通っている様子。少ないけど。

f:id:meihe30:20170729192604j:plain

気圧が低いので空気が膨張し袋がパンパンになったり。

f:id:meihe30:20170729185553j:plain

駐車場から登山口に向かう途中。気持ちがいい。

f:id:meihe30:20170729191310j:plain

登山口付近からの景色。

写真奥が駐車場。休日は大渋滞とのこと。(わたし達が行ったのは平日)

頂上を目指します。

f:id:meihe30:20170729191424j:plain

 気持ちがいい。空気が違う。

f:id:meihe30:20170729191917j:plain

f:id:meihe30:20170729192008j:plain

f:id:meihe30:20170729192112j:plain

 通行禁止の看板があるにも関わらず、まるで看板などないかのように、躊躇うことなく、「こっちの方が近道だよ。行こ行こ。」とふつーに入っていく台湾人たち。しかもいい大人。

f:id:meihe30:20170729192235j:plain

台湾の方は、ルールを守れない、というかルールを守るという意識が低い気がする。

 

◎感想◎

・駐車場付近は観光バスもあり、人が多かったものの、山頂まで登山する人は少ない様子。

・涼しい。空気がおいしい。静か。気持ちがいい。思っていたほど寒くなく、半袖でもぎりぎり大丈夫。でも日が陰るとやはり肌寒かったのでカーディガンのような上着あった方がよさそう。

・登山道も歩きやすく、緩やか。登山初心者の私でも景色を楽しみながら歩けた。

・初めて高山病を経験。ちょっとだけだけど、やや頭がずきずきしました。

 

 

盧山温泉にも行ったり。

後日記載予定。

 

本日の〆に18℃巧克力工房でおいしいジェラートを食べたり。

f:id:meihe30:20170729194821j:plain

台湾人のお友達のおすすめ。

お友達曰く、「很好吃!就是巧克力還好而已(おいしいよ。ただチョコレートがイマイチなだけ。)」

元々はチョコレート屋さんなのだそうですが、本業のチョコレートはイマイチらしい。

f:id:meihe30:20170729194854j:plain

迷います。

f:id:meihe30:20170729194934j:plain

今回は、「馬告鹽巴(台湾原住民の香辛料と岩塩」味と、バニラ、ラムレーズンにしてみました。

理由と感想:

馬告鹽巴・・・お友達のおすすめ。これはおいしい!日本にない味!香辛料の風味と岩塩のさっぱりさが完全に調和していている。

バニラ・・・基本は大事。普通。甘ったるくなくておいしいですが、ハーゲンダッツの方が好き。

ラムレーズン・・・好物なので。ハーゲンダッツの勝ち。

 

3日目)

日月潭

どうやら、完全な自然の湖ではなく半人工のダム湖らしい。

 

 

船に乗ってみたり。

 

f:id:meihe30:20170730230958j:plain

チケットは、湖近くのお店で売っていたので一人100元。

船乗り場?が3箇所あり、3箇所全部乗れるらしい。

他の所で買うのよりお買い得だったのかはわかりません。

f:id:meihe30:20170729200245j:plain

f:id:meihe30:20170729200346j:plain

f:id:meihe30:20170729200545j:plain

 

◎感想◎

・やはり観光客が多い。でも以前TVで見た映像では中国人観光客でごった返していましたが、それほどではなかった。淡水ほどでもない。でも、多め。

・サイクリングコースもあるらしく、レンタル自転車がたくさんあった。私達は車で一周。道路の起伏が激しく、自転車では結構厳しいかも。

 

 

4日目)

溪頭。

台湾大学の実験林場。日本統治時代は東京帝国大学農学部の演習林だったとのこと。

f:id:meihe30:20170730223405j:plain

f:id:meihe30:20170730223513j:plain

f:id:meihe30:20170730223608j:plain

 りす発見。

f:id:meihe30:20170730223751j:plain

木に「餌をあげないでください」と書いてあるのに全く気にせず餌をあげる人々。
この意識の低さ。日本に来ないでほしい。

f:id:meihe30:20170730223804j:plain

日本だと山=熊のイメージがあるけど、台湾では聞かない。

 溪頭のランドマーク的存在なる、吊橋。

f:id:meihe30:20170730224838j:plain

 

水が。。。どぶ。。。

木は立派な佇まい。

f:id:meihe30:20170730224247j:plain

 ところどころにある、自然と調和しないへんなモニュメント。。。

f:id:meihe30:20170730230014j:plain

センスが。。。

 

◎感想◎

・主要なルートを歩いて2時間~3時間くらい。

・合歡山のような大自然の方が好きですが、統治時代の日本人の苦労が偲ばれて感慨深かいです。

・合歡山と比べると「台湾度(=台湾っぽさ)」が高い。人も多め。

・道は結構整備されていて歩きやすい。

・夫から「涼しい」と聞いてたが、あまり涼しくなく。半袖で歩いていると汗ばむくらい。

 

 

大自然でも台湾人がいるとなぜか騒々しくなるのはなぜだろう。。。